2023年、こんなアイテムを買いました。
2023年に購入したもの
前回の記事では、PCハード編だけで相当文字数が多くなったので記事を分割してPCハード以外とカメラ編として、買ってよかったPC小物等やカメラ関係の買い物を紹介する。
2023年に購入したもの |PCハード以外編
ELECOM M-DT1DR(トラックボール)
2023年初頭に勢いで購入したELECOMの無線トラックボール。
付属の34mmトラックボールの精度が個人的にイマイチで、ペリックス製M575互換トラックボールを購入して取り付けると精度が向上して使いやすくなった。
もっぱらの課題は、使っていくうちに手垢がそれなりに溜まるので、現状は2日に一度のトラックボール掃除の頻度を減らせないか…といったところである。

トラックボールのお手入れ、ホントにどうすればいいんだ…?
FX-Audio TUBE-00J
PC周りのオーディオ環境を向上させるために、以前から興味のあった廉価な真空管アンプを秋葉原のコイズミ無線で購入。
付属真空管は人民解放軍流れの6K4管だったが、それこそ「いい音になる」ということでソ連製デッドストック品の6J1P管に換装…したのであるが、それほど変わらないような気がするのは安物スピーカーのせいなのか、それともオペアンプを純正のNE5532のまま使っているからか。

少なくとも、JRCのMUSES8920を秋月で買って換装するべきか…?
Google Pixel 8
Xperia 1Ⅱ(SO-51A)からのスマホの買い換え。
少なくとも、現状はAndroid14の操作性にまだ慣れないところで…。
Pixel 8|詳しくは弊サークルの同人を
弊サークル新刊同人誌『JC Plus No.3』がPixel 8ネタですので、是非ともご購入ください。
(定価968円でダウンロード販売中です)

カメラ編
Panasonic DC-GH5

PanasonicのDC-GH5も、2023年初頭に知人の結婚式にかこつけて購入((その結婚式もコロナ感染で参加できなかったが…。))したカメラ。
2023年に訪れたさまざまな場所でメイン機として使ったり、時には仕事で使ったりと現状の手持ち機材の中ではここ数か月間の稼働率が一番高い機材である。
少なくとも「(発売当時の)フラッグシップ機を志向して開発された」ということで、AF性能やバッテリーの保ちなどの面で大変に使い勝手がいいので「もうメインを張る機材はこれ一台だけでいいのでは?」という気になってしまうので、そろそろ本格的に動画をすることを見越して1万円の純正V-log Lアップグレードキーを入れるべきか悩んでいる次第である。

ちなみに、今度出す『JC』はこのGH5をネタにしますのでご期待ください…。
その他、カメラ関連だとサバゲ用に中古で程度のいいGoPro Hero5を手に入れてみたのであるが、フィールド内の移動の多いサバゲ目的だと正直ブレが多いということもあり早くもアクションカメラの買い増しを検討しているのが現状である。
デジモノ以外編
TECSUN PL-330

TECSUNの新しいラジオ、TECSUN PL-330も購入。
乾電池ではなくバッテリー式になったTECSUNの新しいラジオは、今まで使っていたTECSUN PL-310ET以上に受信感度は良好で「中国製DSPラジオも本当にすごいよなぁ…」となるなど。
ちなみに背後に写っているTECSUN AN-200(ループコイルアンテナ)も2023年に購入したものである。
TECSUN PL-330| 関連記事
Switch Bot 温湿度計プラス
SwitchBot温湿度計プラスも導入。
現状はセンサーが優秀な温湿度計としてしか使えていないが、近いうちにハブミニも導入するので部屋の温度調整という「頭を悩ませる要素」の自動化を一気に進めたいところ。
全般的に
安物買いの銭失い、なのだろうか?
さて、例によって「安物買いの銭失い気味の買い物記録 in 2023」であるが、それでもなお以前に比べるとモノを購入することが少なくなったように思えるが…いかんせん仕事が見つからないのと表裏一体なこともあるので

早くマトモな仕事が欲しいなぁ…。
となるなど。
さて、2024年はホントに何を買うのやら…という話である。
今度こそマトモなものが買えればいいのであるが、いかんせんモノが何でも値上がるなかでどうなることやら。
Misskeyでシェア!
