チバラギの知人と共にバンブージャングルへとサバゲに行く
チバラギの知人と共にサバゲをする
3月の連休中、チバラギから趣味でサバゲをする知人2名が来た。
仙台エリアの観光もさることながら「東北のサバゲフィールドでサバゲがしたい」ということで、大衡村にあるバンブージャングルの定例会へと半年ぶりに向かうことに。
今回の定例会に持参したのは
- AGM M1カービン(amazonでセール品だったANS製スコープ搭載)
- 次世代M4(リコイルオミット仕様・Ohhunt製ACOG搭載)
- エアコキガバ(宮川ゴム搭載)
といった具合に、今までサバゲができなかった半年間のうちにロングレンジでの実射を試したかったモノあれこれをこの機会とばかりに持参した次第である。
「泥沼」ジャングルな足場な中で戦う
定例会の数日前に仙台エリアでドカドカと雪が降った関係で、バンブージャングルというよりも「泥沼ジャングル」といったほうがいいのでは? と思うくらいに、足元が非常にぬかるんでいた。
足元がとにかくぬかるんでいて転ぶと危険な以上は「なるべく走らず、敵チームに見つからないで有利な射撃位置に進むか」なんてことを考えながら進み、牽制射撃を時折行いながら、いい感じのポジションについて射撃を行った。
……とはいえ、今回初めてメインウェポンにそれぞれ倍率のあるスコープを搭載したので、午前中はあまりスコープに慣れなかったが、午後からは実戦におけるスコープの使い方の要領を掴むことができた。
結果的に定例会中に3回((今までは最高でも2回ヒットが限度だった))と、今までのサバゲ経験の中で一番多くヒットを取ることができた。
内2回はスコープ搭載のAGM M1カービンによるものなので、AGM M1カービンにスコープを搭載した時のポテンシャルは相当だと思った次第である。
箱出しから少し弄るだけで「ここまで変わる」とは。
エアコキを使ってこそ、東北のサバゲでは「強い」?
ちなみに、今回の定例会は少し寒い日((寒い日のバンブージャングルはバッテリーはLi-Poでも冷えて出力は落ちるわ、ガスはCO2でも厳しい))に行われたので電動よりもエアコキ勢のほうが明らかに強かった。
シチュエーションを覚えているだけで、1回はゲーム終了5秒前にどっからともなく現れたドットサイト搭載のCA870ソードオフに撃たれ、1回はM3ショーティーに撃たれてフラッグを鳴らされた……という具合に、エアコキでの戦い方を熟知して初めてバンブージャングルで生き残れるのでは?という位であった。
牛久にあるつくばサバゲーランドによく遊びに行くという知人2人((うち一人はCYMAのモダナイズドMP5にGATEの電子トリガーを入れるほど))はこの状況に明らかに手も足も出ず、終了後に「東北のサバゲーマーは”強い”し、怖い」と言っていたが……以前(21年8月)につくばサバゲーランドに行った際には、暑さもあって逆に戦えなかった記憶があるので「自分の場合、バリケよりも山フィールドで戦うほうが向いているのかも」と思った次第。
バンブージャングル対策に用意したモノと今後欲しいモノ
Ohhunt製ACOGレプリカは使いやすかったぞ!
バンブージャングルは遠距離戦闘がメインとなる以上、今回購入したOhhunt製のACOGレプリカは非常に役立った。
非常に見やすいアイリリーフと適度な倍率を持つサイトということもあり、今まで長いことヒットを1回も取れなかった次世代M4で初めてヒットが取れたほど。
バンブージャングルに限らず、遠距離メインの山系フィールドで戦う際には、このOhhunt製のACOGレプリカを是非ともお勧めしたい。
2,000円台のD3CRリグのレプリカは少々……
今回のサバゲに間に合わせるように勢いで購入した2,000円台のD3CRチェストリグのレプリカであるが、個人的には「今までの人民解放軍56式弾帯((以前に今は休業中の中田商店御徒町店で購入))に比べると使い勝手はマシではあるが……」という感じを受けた。
何というか、恐らく本物に比べると全般的に大きさがデフォルメ((以前にAliExpressで40Lのミリタリーなリュックを購入したら思いのほか「小さかった」思い出がある))されている感じだったので「今度リグを買う際には実物を見た上で買いたい」と思った次第である。
サバゲ用にメレルのMoab2が欲しくなった
自分が履いていた靴で沼には漬からないようにおっかなびっくり進んでいる中、知人が履いていたメレルのMoab2が妙に羨ましく思えてきたので、次に屋外でサバゲをする際までには用意したい次第である。
で、今度サバゲいつするのよ?
次のサバゲはインドアかも?
今回のサバゲは非常に楽しかったのであるが、次辺りにサバゲやるときは恐らくインドアフィールドで戦うことになりそうなので、持ち運びやすい9mmAR系統かガスブロのMP7A1((おそらくはVFCではなくマルイ製になるかも))を購入の上で即座にフィールドインするかもしれない。
とはいえ、いかんせん東北新幹線が止まっている以上はどう移動するかが悩みどころである……。