モノ関連

グラフィックボード(玄人志向 GT-710/2GB/ファンレス)を買う

グラフィックボード(玄人志向 GT-710/2GB/ファンレス)を買う
この記事は約3分で読めます。

グラフィックボードに初めて手を出す

今使っているデスクトップPCの何やかんや

今使っている6年落ちのBTOのローエンドゲーミングデスクトップPC(AMD A10-7700K搭載)は、最初4GBだったメモリを8GBに増強したり、作業データが数年分「飛んだ」関係でHDDからSSDに換装したり、ファン部分からけたたましい異音がするという事でファンをPCcooler社のGI-46Uに換装したり、という具合で延命している部分がある。

購入当時「オリンピック(2020年)まで持てばいい」という事で買ったので、本来ならば「今年のうちに」RYZEN世代の最新自作マシンに買い換える予定であった。

いかに今のデスクトップPCを延命させるか

しかしながら、各種ハイテク部品の生産拠点である中国でCOVID-19が発生している関係上、新規で自作マシンを作ることは部品供給の問題(予算の問題もあるが)でダメになってしまった。

今使っているデスクトップPCを「あと1年」延命させるために、近所のPC屋で気休め程度に8GBのDDR3メモリを購入して暫定的に12GBメモリ仕様にした(近いうちにサブのMid2012同様に16GBメモリ仕様にしたい)……のであるが、それだけでは「簡単な仕事もできるような」PCとしては、うまくいかないような気がするのである。

そうだ、グラフィックボードの選択肢があるじゃないか

物は試しと、玄人志向のローエンドグラボに手を出す

そこで、CPU負荷の低減や各種処理能力の向上などの目的からamazonで4,000円くらいで売られていた玄人志向のグラフィックボード(GeForce GT-710/2GBモデル・ファンレスモデル)を買うことにした。

同じグラフィックボードならば、奮発して処理能力の高いGT-1030搭載のモデルを買ったほうがいいのでは? という声もあるだろうが、あくまで「1年このPCが壊れない程度に持てばいい(後のことはどうなるかわからん)」のと「特別、別途電源を必要としない」という気軽さで、このモデルを買う事とした。

組み込み自体はドライバーさえあれば簡単にできる

数日後、amazonからグラフィックボードが届く。
早速、デスクトップPCの筐体をそそくさとドライバーで分解し、PC内の専用スロットに1分もしないうちにグラフィックボードを取りつける。その後、組み込んですぐの画面解像度が「少し変になっている」PCを立ち上げ、玄人志向の製品公式ページにある製品のドライバをDLする。

ドライバをDLしてから色々と

ドライバのDLと立ち上げがだいたい数分くらいで終わると、液晶自体変えていないのに、それまでとは「少し違った」高精細な画像がモニタに表示されるようになった。これならば、RawTherapeeでのRAW現像やPhotoShopでの各種作業もしっかりとできそうである。
(今使っている液晶をHDMI対応の新しいモノに買い換えれば、なおさらいい感じになるかも)

ひとまず3Dゲームで遊んでみる

グラフィックボード搭載で処理能力は上がったかな? という事で、試しに久しくやっていなかったWarThunder(AB)をプレイすると、少しだけ快適にプレイできたように思えた。
(それにしても、惑星WTには今は中国・台湾ツリーもあるのね)

ひとまずは

昨今メーカーが力を入れているeスポーツ用の高性能グラフィックボードならいざ知らず、1つ4,000円のローエンドグラフィックボードをPCのスロットに差し込むだけで、ここまでPCが変わるとは思ってもいなかった。
グラフィックボードの装着で自信をつけたので、今度はDVDドライブをBD対応ドライブに換装して、中古市場に流れているレンタル落ちBDの映画を見られるようにしたいところ。

この記事を書いた人
akatukidesuga

泡沫カメラ同人サークル「ジャンク難あり500円の会」主筆。

1990年生まれのアラサーちゃん、という第二次氷河期世代のあおりをモロに受けた世代でそれを引きずりながら生きている。

2020年11月より仙台市に在住(2022年秋まで)していたが、現在はチバラギに戻って求職活動中。
-------------------------------------------
このサイトはamazonアソシエイトプログラム・楽天アフィリエイト・Googleアドセンス等のプログラムに参加しています。

スポンサーリンク
よろしければシェアお願いします
タイトルとURLをコピーしました