ここ最近は不調続きでなんともしようがない
わけもなく体調不調が止まらない
ここ最近、というよりも2月に入ってからというものの体調不良が止まらない。
朝目覚めても起きられないくらいに気分は悪くなるわ、グリルで冷凍のししゃもを焼いたら翌日の午前中((というよか、このエントリ執筆日の話))はお腹を壊すわで、就活以前に体調不良をなんとかしなくてはならない状況になっている。
最初は「この体調不良は体の冷えが原因なのかか?」ということで国分町(立町)にあるドン・キホーテで裏起毛のスウェット上下をセール価格で購入したり、以前購入していい感じだったアース製薬の温素を購入して体を芯まで暖めてはみたものの効果に乏しく、この体調不良と付き合っていくにはどうしていいのかがわからないところである。

とはいえ、アース製薬の温素はJR蒲田駅近くの黒湯に入っている感覚になるのがいい。
そんな具合に体調不良が続くせいで、今公開中の2205後章すら未だに見ていないのだからお笑いである。
サイトロゴなどサイトの一部リニューアルをかけました
サイトロゴを「それっぽく」作ってみた記録

noteのほうにも軽く書いたのであるが、弊サイトのロゴがいい加減に古臭く感じた、ということもあり、セールでもないのに何故か安くなっているAffinity Designer(iPad版)でのデザイン練習も兼ねて「やる気のない地方AM局番組のradikoサムネイル画像風((放送マニアでもない限りわかりづらい例だろうが))」をテーマに制作してみた。
まずベクターで四角形をさっと作ってから、図形とは別レイヤーを作って文字を入力して……なんて具合にさっと作った上で一旦SVGで保存。
それをサイトアップロード用にPNGに変換((少なくとも、Cocoonではプラグインを入れてもSVG形式でサイトロゴのアップロードはできなかった))して既存ファイルと置き換え、といった感じでやっつけ仕事で制作したので「iPadでデザインしている時やMBA(Early2020)のRatinaディスプレイで見ている時は綺麗に見えても、Win環境の27インチIPSモニターで見るとイマイチ」なのが実情である。

もう少しスマートなやり方があったら教えてください……。
デザイン関連に関しては、以前購入したノンデザイナー向けの参考資料が手元にあるので何度も読み返しているが、弊サイトのターゲット層(20代後半から30代前半)にリーチするデザインか考えているところである。