鉄道関連

年の瀬の仙台貨物ターミナルでDE10を撮る in 21年12月

年の瀬の仙台貨物ターミナルでDE10を撮る in 21年12月
この記事は約2分で読めます。

宮城野原のDE10もあと少しの命

仙台にもガッツリ雪が降り

仙台市中心部にも雪が降った。
とはいえ、自宅から一歩も出ないのは正直なところどうなのか、ということで数か月ぶりに宮城野原の仙台貨物ターミナルを観察することができる長い跨線橋に行くことに。

撮影にあたってレンズをあらかじめ用意していた望遠レンズに変えようと思っていたのであるが、何故だかα7Ⅱに標準のFE 28-60mmを取り付けたまま撮影してしまった。

暁

今から考えたら無茶すぎる……。

(Camera:SONY α7Ⅱ Lens:SONY FE 28-60mm F4-5.6)

今回の入換機は、仙台総合鉄道部への転属後かなり長いこと動いていなかったらしいDE10 1539(仙貨)。
仙台のDE10では珍しくなったJRF更新色のDE10であるが、元々はJR東日本所属のカマだったそうで。

仙台のDE10は検査が切れた車両から順次休車になっている話もあるので、騒がれないうちに動いている姿を今のうちに記録しておいたほうがベストかもしれない。

(Camera:SONY α7Ⅱ Lens:SONY FE 28-60mm F4-5.6)

入換作業を終えて単機となったDE10 1539(仙貨)。
まだ入換作業自体は続きそうな感じではあったが、それ以上に「手が凍りそうになった」のでさっさと撮影を切り上げて帰ったのであった。

暁

実メカニクスグローブくらい指がしっかり動かせる冬用手袋ないかなぁ……。

動画も実は撮影していました

Vlogを久しぶりに更新

今回、α7ⅡでVlog撮影をやってみた。
α7ⅡにFE 28-60mmの組み合わせでFull HDの動画を撮影したらどんな感じになるか、というのを試してみたのであるが、少なくとも晴天下でシネマティックに動画を撮るにはNDフィルタを噛まさないと厳しい感じになることだけはわかった次第。

さて、どうすれば写真と動画を同時にいい感じで記録できるのか……なんてことを考えているのであるが、こうなると可変NDフィルタあたりの出番かもしれない。

この記事を書いた人
akatukidesuga

泡沫カメラ同人サークル「ジャンク難あり500円の会」主筆。

1990年生まれのアラサーちゃん、という第二次氷河期世代のあおりをモロに受けた世代でそれを引きずりながら生きている。

2020年11月より仙台市に在住(2022年秋まで)していたが、現在はチバラギに戻って求職活動中。
-------------------------------------------
このサイトはamazonアソシエイトプログラム・楽天アフィリエイト・Googleアドセンス等のプログラムに参加しています。

スポンサーリンク
よろしければシェアお願いします
タイトルとURLをコピーしました