仙台も「それなりに」暑い
涼しいと思いきや「それなりに」暑い
8月に入り、仙台も日中はそれなりに暑くなってきた。
7月時点こそ、今まで住んでいたチバラギの酷暑に比べると「そこまで暑くないよなぁ」と思っていたのであるが、ここ数日の天気は数値上だと首都圏エリアに比べるとまだ涼しいのだろうが、体感温度としては「まるでチバラギに戻ったかのような暑さ」である。
暁
夜になると一転して涼しくなるのだが……。
少なくとも、10日くらい後に控えたモデルナの大規模接種(2回目)くらいまでには仙台も涼しくなっているといいが……そんな訳はないよぁ。
ここ最近は体調不良が続く
体調不良に次ぐ体調不良
また、ここ最近は体調不良が続いて仕方がない。
持病の偏頭痛が止まったと思ったら、今度は下痢が酷くなってしまっているのである。
頭痛が止まった代わりに下痢が続く、なんてのは正直なところ嫌である。
……というわけで、できる限り「おなかに優しい食事」を簡単に作ろうという事で、元々冷凍庫の中に入っていた冷凍のジャガイモと近所のスーパーで買ったトマト缶、鶏肉とスパイスで「チキンのトマト煮」をさっくりと作ってみたのであるが、これがまた美味しかった。
それこそ、冷凍のジャガイモのストックがある限りまた作ってみたいところである。
さて、どうするか
ここ最近の体調不良を乗り越えるには、カレーに麻婆豆腐といった感じの「作りやすいが、お腹にとってはかなりの刺激物」をしばらく避けて食べ物を選ぶ以外にないのだろうが、この手の「お腹に優しい」食べ物ほど一人暮らしだと簡単に作りづらいのが実情である。
そこのところをどうするかが、一人暮らしの課題となるのだが……。